【福島】南会津マウンテンブルーイング:「コーヒーアンバー」をボトルで飲みました~

南会津マウンテンブルーイング(ロゴ)_01new

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、このブログで初登場となりますね。福島県は南会津郡にある『Minami Aizu Mountain Brewing(南会津マウンテンブルーイング)』さんの「Coffee Amber(コーヒーアンバー)」をボトルで飲みましたのでご紹介したいと思います。先日箕面さんのコーヒービール『COFFEE IPA(コーヒーIPA)/2021』をご紹介したばかりですが、偶然にもビア仲間のご好意でプレゼントにて頂いたので、有り難く飲ませて頂きました😄

南会津マウンテンブルーイング(コーヒーアンバー)_イメージ01

『Minami Aizu Mountain Brewing(南会津マウンテンブルーイング)』Coffee Amber(コーヒーアンバー) 詳細

ビール名:Coffee Amber(コーヒーアンバー)
ブルワリー名:Minami Aizu Mountain Brewing(南会津マウンテンブルーイング)
ビアスタイル:アンバーエール
アルコール度数:5.0%
IBU:???
URL:Minami Aizu Mountain Brewing(南会津マウンテンブルーイング) なし?
facebook:Minami Aizu Mountain Brewing(南会津マウンテンブルーイング)

コチラがその「Coffee Amber(コーヒーアンバー)」のビール画像です。

南会津マウンテンブルーイング(コーヒーアンバー)_ボトル01
南会津マウンテンブルーイング(コーヒーアンバー)_ボトル02

Coffee Amber(コーヒーアンバー)」飲み応えレビュー

見た目は、ややクリアーなコーヒー色という感じでしょうか
香りは、ロースト香を優しく感じるコーヒー感が心地よい
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性もほとんどないかな。また求めてる甘さはない。そしてホップ感よりやや何か気になる酸味を感じながら、後追いで控えめなカラメル感とコーヒーの余韻が続く印象。飲み後には甘さがなく、ホップの苦味は微あるが舌奥で残る酸味が気になる…。ボディはライトでスイスイと飲みやすく水っぽさもないのだが、飲み応えが物足りない。残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦

もっとビールの詳細が知りたかった…

この「Coffee Amber(コーヒーアンバー)」ですが、ホップは種類等記載を見つけられず。また原材料は南会津にあるという『CAFE JI*MAMA(カフェ ジーママ)』さんにて厳選されたコーヒーを使用し、思わず二度見をした“リンゴ果汁”とラクトースを加え醸造されたアンバーエールですね。なるほど…飲んだ際に酸味を感じたのはリンゴ🍎は感じずとも、“リンゴ果汁由来”という事だろうか!?。うーん、好みは人それぞれだがビアっぷるにはこの“酸味”がコーヒーと合わないと感じました。コーヒーの存在とビール自体はしっかりされてたのでちょっと勿体なく感じたが、ならば酸味のあるコーヒーを使う方が全体的にまとまりそうだが、そもそも醸造ができないビアっぷるが言っても説得力なし😅。少し気になるところが、2018年に醸造を開始されて今は2021年も9月。南会津マウンテンさんのビール詳細をどこで見るのだろう?。というのも飲ませて頂いたビールの詳細(ホップや醸造された経緯等)が公式facebookには記載がなかったし、今や大半のマイクロブルワリーさんでも持っている自社HP(PC・通販サイト)等が現時点で見つけきれなかった(あったらすいません💦)。ビアっぷるの様な人は少ないのかもだが、特に飲み手さんには伝わる方がより良さを理解されると思うのだが…まぁ、コレに関しては考え方は人それぞれですし経営方針と思うようにしますが、京都醸造さんまでとは言わずとも最低限の情報があると嬉しいなぁ~✨と感じたビアっぷるでした😄

はい、という事で今回は初登場の福島県は南会津市にある『Minami Aizu Mountain Brewing(南会津マウンテンブルーイング)』さんの「Coffee Amber(コーヒーアンバー)」をご紹介しました。好みは人それぞれですが酸味をちょっと感じるコーヒーアンバーエール。皆さんも機会があれば是非飲んでみて下さいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る