こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
はい、今回は神奈川県は鎌倉市にある『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』さんから「Swing&Bop(スウィング&ボップ)/2022ver.」を樽(ドラフト)で飲みましたので紹介したいと思います。前回は『Dortmunder Lager(ドルトムンダーラガー)』でしたが、今回は昨年“缶”で飲ませて頂きかなり好みだったこのビール🍺。今年は樽(ドラフト)で飲める環境に✨。さて、どんな感じでしょうか😄
『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』Swing&Bop(スウィング&ボップ)/2022ver. 詳細
ビール名:Swing&Bop(スウィング&ボップ)/2022ver.
ブルワリー名:Yorocco Beer(ヨロッコビール)
ビアスタイル:ダークラガー
アルコール度数:5.0%
IBU:???
URL:Yorocco Beer(ヨロッコビール)
facebook:なし
コチラがその「Swing&Bop(スウィング&ボップ)/2022ver.」のビール画像です。
「Swing&Bop(スウィング&ボップ)/2022ver.」飲み応えレビュー
見た目は、明かりの下だとややクリア目な濃いカラメル色という感じ
香りは、ちょい燻製さも感じるロースト香がたまらなく心地よい
飲み口は、ホップの苦味はややあり持続性は舌全体で控えめに残る感じかな。また求めてる甘さは微あり。そしてローストフレーバーからのラガー感が絶妙にマッチ。飲み後には甘やかさが微で、ホロ苦さがロースト感と共にやや強めに残るかな。ボディはライトで飲みやすく飲み応えもあるが、昨年と比べ“ドリンカビリティさ”の部分で…残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
“1杯で満足”と“ドリンカビリティさ”
この「Swing&Bop(スウィング&ボップ)/2022ver.」ですが、昨年はホップがサファイアとパールを使用したが今年は種類までわからず。そして、その他原材料にはスパイスを加え醸造されたダークラガーですね。ええ、忘れもしない…ダークラガーが苦手なビアっぷるが、“また飲みたい”と思わせた昨年の『Swing&Bop(スウィング&ボップ)/2021缶ver.』✨。そして感じ方は人それぞれだが、今年は昨年に比べると…飲みやすさ的に『もう1杯』と思わせる“ドリンカビリティさ”というよりは、“パイント1杯で十分満足”という感じ😵。好み的には昨年のver.だが、色々考え何が違うのか?を検証すると…樽(ドラフト)と缶の違い、数字上でアルコール度数4.5%から5%へ、最後に原材料の違いかもしれないという事か!?。良くも悪くもクラフトビールは同じ味を再現というのは極めて難しい反面、ある一定のレベルを持つブルワリーさんならブレが極めて少ない。ヨロッコさんもその1つと思っているが、今年の“1杯で満足したダークラガー”と、“何度も飲みたいと思わせるドリンカビリティなダークラガー”の違いを知りたいが…感じ方が人それぞれな上に、答えが1つという訳でもないので極めて難しい事。次回リリースで飲める機会があれば、勝手ながら再度検証してみたいと思っているビアっぷるでした😅
はい、という事で今回は神奈川県は鎌倉市にある『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』さんから、「Swing&Bop(スウィング&ボップ)/2022ver.」をご紹介しました。燻製っぽさも思わせるロースト香で、飲みやすいダークラガー🍺✨。皆さんも機会があれば飲んでみて下さいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。