
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、愛知県は長久手市にある『Totopia Brewery(トートピアブルワリー)』さんから「Stickyphobia(スティッキーフォビア)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Cosmophobia(コスモフォビア)』のダブルマッシュDDHヘイジートリプルIPAでしたが、今回はオーツクリームヘイジーIPA。さて、どんな感じでしょうか。

『Totopia Brewery(トートピアブルワリー)』Stickyphobia(スティッキーフォビア) 詳細
ビール名:Stickyphobia(スティッキーフォビア)
ブルワリー:Totopia Brewery(トートピアブルワリー)
ビアスタイル:オーツクリームヘイジーIPA
アルコール度数:6.5%
IBU:???
URL:Totopia Brewery(トートピアブルワリー)
facebook:Totopia Brewery(トートピアブルワリー)
こちらがその「Stickyphobia(スティッキーフォビア)」のビール画像です。

「Stickyphobia(スティッキーフォビア)」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのあるややオレンジ寄りな黄色とう感じ
香りは、華やかなダンクさとほのかな柑橘っぽさ
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性としては舌中でやや残る程度。また求めてる甘さ?か、加糖っぽさを感じにくい絶妙な塩梅の糖感。そして爽やかなオレンジっぽさのフレーバーと味わいに、グラッシーさやダンクっぽさが程よい塩梅で優しく後追い。ジューシーさをやや感じて、温度上昇で加糖っぽさはほぼなくホップの苦みは変わらず。ボディはミディアムで飲みやすく飲み応えもあり、アルコール度数6.5%で素晴らしいバランス。糖感にも加工さが感じれず、ビアっぷるの好みな方のビールでした。
糖感を感じさせない造りが…
この「Stickyphobia(スティッキーフォビア)」ですが、ビール名の意味は“粘着恐怖症”だそうです。そして今回は開栓2日目を飲ませて頂きました。ホップはシトラとクラッシュクライオにクラッシュハイパーブーストの3種類。モルトや酵母は種類まで不明で、その他原材料にはラクトースを加え加え醸造されたオーツクリームヘイジーIPAとの事。原材料を知って感じるのが…良い意味で“糖類を加えていてもこの絶妙な糖感”を出せてる事に驚き。因みにビアっぷるが過去トートピアさんで好みなオーツクリームと言えば『Tunnelphobia(トンネルフォビア)』だったが、全体的なバランスではコチラの方に軍配が上る素晴らしい造りに思えた。好みや感じ方は人それぞれだが、冒頭の『Cosmophobia(コスモフォビア)』は満を持した様な濃いヘイジーの造りだが…糖感全開でビアっぷるとして言葉は悪いが“雲泥の差”。今回の方がバランスの良さを感じるし、ビアっぷる自身でも好みなオーツクリームヘイジーとして良い意味で、“過去一好みなオーツクリームヘイジーIPA”として塗り替える事ができた。唯一気になった色味…ハイパーブーストを使用されてるせいか?、肉眼では若干オレンジ寄りにも感じたが…ええ、それが小さくも感じてしまう程。さすがにホップのフレッシュさだけはアメリカトップクラス系には負けてしまうが、それもいつか加わる様な事があれば…ほぼ無敵なトートピアさんになるはず。ホント、あの時モンキッシュさんとコラボして頂いて良かった。それがヒントになり、そして自身の技術とセンスを活かして今や“加工的な糖感を感じさせないバランスの整った1杯で完結するヘイジーIPA”を造れている現実。少し意地悪だが、更に3日後…1週間後…と味の垂れ具合や糖感がこのまま保ててるのか?が気になるが、今回に関してはツッコミどころが極めて少ない。ええ、今後もトートピアさんのヘイジーIPA(ペールエールには興味なし)は引き続き飲ませて頂きたいと思えるビアっぷるでした。
はい、という事で『Totopia Brewery(トートピアブルワリー)』さんから「Stickyphobia(スティッキーフォビア)」をご紹介しました。糖感、全体的なバランスが非常に素晴らしいと感じたオーツクリームヘイジーIPA。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)














この記事へのコメントはありません。