【広島】呉ビール(海軍さんの麦酒):「バーレーワイン」を樽で飲みました~

呉ビール(ロゴ)_01new

今回は、以前紹介したと思ってたのですが…過去記事を探してもなかなか見つからず。という事で、広島県は呉市にある『呉ビール(海軍さんの麦酒)』さんから
バーレーワイン」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。ビアっぷるがバーレーワインで3本の指に入るほど好みのビールですが、前に比べて今は…これは後ほど(^^ゞ

『呉ビール(海軍さんの麦酒)』バーレーワイン 詳細

ビール名:バーレーワイン
ブルワリー名:呉ビール(海軍さんの麦酒)
ビアスタイル:バーレーワイン
アルコール度数:9.0%
IBU:54
URL:呉ビール(海軍さんの麦酒)
facebook:呉ビール(海軍さんの麦酒)

コチラがその「バーレーワイン」のビール画像です。

呉ビール(バーレーワイン)

「バーレーワイン」飲み応えレビュー

見た目は、黒にも見えるが赤褐色でややクリアな感じ。
香りは、毎度の事ながらワインを彷彿とさせる芳醇さと甘さを感じます。
飲み口は、モルトの甘さがしっかり出てる中で、IBU54ではあるがそこまで苦味は感じないんですよね。これはアルコール度数9.0%がその部分をカバーしてるのだと毎度思ってるビアっぷる。ビール自体はミディアムよりは軽い感じで飲みやすくなってるものの、うーん…コクというか物足りないのが本音。ここ数年の呉バーレーワインは残念ながらビアっぷるの好みではないんですよね^^;

はい、この「バーレーワイン」ですが、6種類の麦芽がから生まれる香りと甘みが特徴との事です。ビアっぷるが初めて飲んだのはかれこれクラフトビールを飲み始めた頃なので8年ほど前でしょうか。正直初めて飲んだ時は『これがビール!?凄く美味しい!』という印象でしたが、1日にワイングラスのパイント量で3杯飲むなど贅沢な飲み方で本当に好みだった。“濃厚さ“と“甘さ”がしっかりマッチした、ハイアルコールビールでしたしビア仲間からも絶賛でした。

バーレーワインの熟成期間が需要が多くなり短くなってるのかな?…

ただ、冒頭にも少し触れた様にその当時と比べ今の呉さんのバーレーワインは薄くなった気がする!?んですよね…はい、あくまでもビアっぷるの主観ですので悪しからずですが。当時熟成期間が1年物もあった気はするが、ビアバーの店主に“2年物ですよ”と言われてた記憶があるんですよね。ひょっとしたら当時通ってたビアバーの拘りで年数が経った物しか仕入れなかったのかもしれません。そそして当時は一部か全部かは覚えてないが木樽で熟成してる!?というのも聞いた様な記憶があるのだが…全ての記憶が定かでないのが情けないが、どれも間違ってたら本当に申し訳ございませんm(__)m

まぁ、以前のビールと違う理由も色々とあると思ってますが何より呉ビールさんの名前が売れて需要が伸びてきた事が大きい気がしてます。ただでさえ熟成期間が必要なビールなのに対して、6ヶ月~1年と早期出荷という流れになって出回ってる事があるのかも!?というのはここ2~3年のバーレーワインから感じてます。えっと、勘違いしないで欲しいのは、決して否定してるとかではなく呉ビールさんのバーレーワインの需要に対しての供給と認知度が上がった事で、場合により熟成期間の調整が出てきたのかもしれません。なにせ熟成期間が絶対的に必要なビアスタイルですからね。また、嗜好品ですし今の少し若めのバーレーワインが良いという方もいるのも理解してますので、あくまでもビアっぷるの意見ですのでご了承くださいませ(^^ゞ

ただ、ビアっぷるが当時ハマって飲んだ呉バーレーワインはもっとどっしりした中に甘さがしっかりあるバーレーワインだった。ひょっとしたらビアっぷるの舌が変わったのかもしれないので一概には言いきれないが、“ビールのどっしり感が以前に比べ減った”というイメージは強く感じた今回のビール(・_・;)。複雑な心境ではありますが、大手さんのウイスキーもそうで需要が伸びると熟成期間があるものは間に合わなくなりますし、それは致し方ない事でもあります。いつか機会があればあの時を彷彿とさせる呉ビールさんのバーレーワインを飲みたいと思うビアっぷるでした(´∀`)

はい、という事で今回は広島県の呉市の『呉ビール(海軍さんの麦酒)』さんから「バーレーワイン」を紹介しました。ただ、間違いなく人気のビールで飲める箇所も今は少ないです。皆さんも機会があれば是非飲んで見てくださいね~

今回はここまで。それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る