【奈良】NARA BREWING.co(奈良醸造):「Golden Harvest(ゴールデンハーベスト)」を樽で飲みました~

奈良醸造(ロゴ2)

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、奈良県奈良市にある『NARA BREWING.co(奈良醸造)』さんから、「Golden Harvest(ゴールデンハーベスト)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。久しぶりの奈良醸造さんのビールですが、オクトバーフェストビールという事で飲んでみました( ´∀`)

奈良醸造(ゴールデンハーベスト)_POP

ビール名:Golden Harvest(ゴールデンハーベスト)
ブルワリー:NARA BREWING.co(奈良醸造)
ビアスタイル:オクトーバーフェスト
アルコール度数:6.0%
IBU:18
URL:NARA BREWING.co(奈良醸造)
facebook:NARA BREWING.co(奈良醸造)

それではコチラがその「Golden Harvest(ゴールデンハーベスト)」のビール画像です。

奈良醸造(ゴールデンハーベスト)

見た目は、光加減で見え辛いがクリアな茶色って感じかな。
香りは、ビアスタイルからモルトの香りが強めに出てますね。
飲み口は、ホップの苦味は僅かながらに感じた様に思えるが、モルトの味が残りかき消されてるかな。求めてる甘さはなく、モルトの甘さが出てるのはわかるがビアっぷるには甘味としては物足りない。ボディはミディアムでやや重さも感じるが、ホップなのか?それともモルトなのか舌に合わず。残念だが好みではありませんでした^^;

この「Golden Harvest(ゴールデンハーベスト)」ですがビアスタイルはドイツで有名なオクトーバーフェスト。通常はラガー酵母を使用するが、奈良醸造さんでは敢えて独自路線でケルシュ酵母を使用したようですね。また気になるホップはこれまたドイツで有名はハラタウのみを使用しております。ビアっぷるはドイツビールを飲む機会が少々あるのですが、やはりラガー酵母のどっしり系でモルトが効いてるビールが好みな方かな。敢えてケルシュ酵母を使ったのは、奈良醸造さんの“冒険”という事だと思いますが、大賛成なので今後も冒険をしてもらいたいですね。ただ、ビアっぷる的に日本で醸造されるオクトーバーフェストビールってあまり良いビールがないなぁ…と、思うのは気の所為でしょうか^^;

はい、という事で今回は奈良県奈良市にある『NARA BREWING.co(奈良醸造)』さんから、「Golden Harvest(ゴールデンハーベスト)」をご紹介しました。モルト寄りのビールですが、皆さんも機会があれば是非飲んでみて下さいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 寒菊ブルワリー(ロゴ)_01NEW
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、千葉県は山武市にある『Kankik…
  2. サンクトガーレン(ロゴ)_03new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、神奈川県は厚木市の『SanktGa…
  3. Y.MARKET BREWING(ロゴ)_01NEW
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、愛知県は名古屋市にある『Y.MAR…
ページ上部へ戻る