【長野】志賀高原ビール:「信州事変/Apple IPA」を樽で飲んでみました~

志賀高原ビール ロゴ

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 

今回は、長野県は下高井郡にある『志賀高原ビール』さんより、「信州事変/Apple IPA」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。このビールはコロナウィルスの影響で開催が中止となった『SNOW MONKEY BEER LIVE 2020』の為に限定醸造されたビールですが、あっという間に売り切れた大人気のビールの様ですね( ´∀`)

志賀高原ビール(信州事変/Apple IPA)_イメージ1

『志賀高原ビール』信州事変/Apple IPA 詳細

ビール名:信州事変/Apple IPA
ブルワリー:志賀高原ビール
スタイル:フルーツエール/IPA
度数:6.5%
IBU:24
ボトル限定数:3,620本
URL:志賀高原ビール
facebook:玉村本店

コチラがその「信州事変/Apple IPA」のビール画像です。

志賀高原ビール(信州事変/Apple IPA)

「信州事変/Apple IPA」飲み応えレビュー

見た目は、予想外にも濁りのあるヘイジーな感じの黄色でした。
香りは、ホップの爽やかさにジューシーさをしっかり感じれました。
飲み口は、ホップの苦味はIBU24という事でほとんど感じれなず爽やかな香りが残る感じですね。また求めてる甘さも感じるが加糖されてるのかな?華やかなジューシーさにリンゴの酸味か優しく嫌味がないのもまたいい。ボディはミディアムで非常に飲みやすく、且つさっぱり。パイントで3杯は飲めると感じたし、志賀高原さんのビールで過去1で好みなビールでした( ´∀`)。

この「信州事変/Apple IPA」ですが、ホップは???で申し訳ないです。ただ、長野県は小布施町でつくられた英国原産の”ブラムリー”というリンゴと、志賀高原さん自家栽培の”美山錦”の酒米を使い醸造されたIPAとのことです。結果的に意図した訳ではない様ですが、ヘイジーに仕上がったとの事でこれが更に後押ししたか、発売と同時に樽もボトルもあっさり完売した様ですね。

『志賀高原ビール』のIBUが低い…!?

ただ、意外だったのがIBU24という数値がビアっぷるの志賀高原ビールさんは『House IPA』しかり、『其の十』しかり、他のビール含め大半がホップの苦味が強めという印象。そこが全くそんな事を思わせない、ヘイジーで苦味が控えめでかなりジューシー、そしてリンゴの酸味と香りにホップのフレーバーとの絶妙なバランスが取れた凄く好みなビールで、今まで『1t IPA Habanero』が1番好みでしたが、今回見事に塗り替えられたビールで1番好みになりました。できればもう1度飲みたいと思ってるビアっぷるですが、はてさてこれは繋がった瞬間に瞬殺のビールはほぼ間違いないはず。どこかで見かけたら必ず飲みたいと思います( ´∀`)。

はい、という事で今回は長野県は下高井郡にある『志賀高原ビール』さんより、限定醸造ビールとなる「信州事変/Apple IPA」をご紹介しました。通販サイトは完売、樽生も完売の模様…で、今や超人気のレアビールとなってそうですので今回同様“樽”で見つけた方は是非飲んで飲んでみて下さいね!!

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る