【静岡】フジヤマハンターズビール:「IRIE GOD(ありがとう)」を樽で飲んでみました~

フジヤマハンターズビール(ロゴ)_01NEW

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、静岡県は富士宮市にある『FUJIYAMA HUNTER’S BEER(フジヤマハンターズビール)』さんから、「IRIE GOD(ありがとう)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。いやぁ、フジヤマハンターズさんのビールはホント久しぶりですが昨年も醸造されたというビールですが、何よりビール名がやや無理矢理な感じだがそれはそれで惹かれた✨。どんな感じか楽しみです😄 

フジヤマハンターズビール(ありがとう/2020)_image01

『FUJIYAMA HUNTER’S BEER(フジヤマハンターズビール)』IRIE GOD(ありがとう) 詳細

ビール名:IRIE GOD(ありがとう)
ブルワリー:FUJIYAMA HUNTER’S BEER(フジヤマハンターズビール)
ビアスタイル:ベルジャンウィート
アルコール度数:5.0%
IBU:8
URL:FUJIYAMA HUNTER’S BEER(フジヤマハンターズビール)
facebook:FUJIYAMA HUNTER’S BEER(フジヤマハンターズビール)

コチラがその「IRIE GOD(ありがとう)」のビール画像です。

フジヤマハンターズビール(ありがとう/2021)_01

IRIE GOD(ありがとう)」飲み応えレビュー

見た目は、濁りはのある明るめなオレンジ寄りな感じかな
香りは、ウィート感はないが優しいスパイシー感が素晴らしい!
飲み口は、ホップの苦味はIBU8という事もあり苦味はなく持続性もほとんど感じれない。また求めてる甘さはない。そして主張し過ぎてないスパイシーさとオレンジピールの様なフレーバー、味はスパイス感、柑橘さ、最後にオレンジピールの余韻がスーッと残る流れで爽やかな中から、最後にほのかな甘味。ボディはミディアム寄りのライトで飲みやすく、唯一ウィート感がかなり弱めだったがこれはこれでOK。絶妙なスパイスの塩梅と全体的なバランス的に、かなり好みなビールでした✨

“ベルジャンホワイト風”に醸造

この「IRIE GOD(ありがとう)」ですが、詳細が少なくホップやモルトの種類はわかりませんでした。また、ビールコメントには『本柚子と山椒を使いベルジャンホワイト風に仕上げました』との事で、スパイシー感は“山椒”を、そして柑橘さは“本柚子”を使ってベルジャンホワイト風に仕上げられたベルジャンウィートとの事。これ後味にオレンジピール感を感じてベルジャン系が苦手なビアっぷるでも、この主張し過ぎず塩梅が合ったオレンジピール感が良かったのだが、記載がないので…使用してないのかな?👀

成人を祝うために醸造されたビール✨

このビールは昨年も醸造されたとの事ですが、『成人を家族で祝うために家族で醸したビール』との事でコロナ禍で大変な世の中、非常に試みとしては素晴らしくおめでたいビールですね!癖もなく非常に飲みやすいですし、クラフトビールとして最初ビールとなれば尚GOODでしょう。ビアっぷる的にはMサイズだと飲み足りない気もするほど、スイスイ飲めてパイントが丁度良かった。このブログを紹介する時は成人式が終わってそうですが…これはまた機会があれば是非飲みたいと思ったビール🍺でした😄

はい、という事で今回は、静岡県は富士宮市にある『FUJIYAMA HUNTER’S BEER(フジヤマハンターズビール)』さんから、「IRIE GOD(ありがとう)」をご紹介しました。“ベルジャンホワイト風”に仕上げられた🍺。皆さんも機会があれば是非飲んでみてはいかがでしょうか。

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る