こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、和歌山県は西牟婁郡にある『Nagisa Beer(ナギサビール)』さんから「MIKAN ALE(みかんエール)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回ご紹介したナギサさんの🍺がまさかの…『MIKAN ALE(みかんエール)/2020』というのもコレまたビックリ😵。まぁ、これも何かの縁という事でどう進化されたか興味津々です✨
『Nagisa Beer(ナギサビール)』MIKAN ALE(みかんエール) 詳細
ビール名:MIKAN ALE(みかんエール)/2021
ブルワリー:ナギサビール
ビアスタイル:フルーツビール
アルコール度数:5.5%
IBU:15
サイトURL:南紀白浜ナギサビール
facebook:南紀白浜ナギサビール
こちらがその「MIKAN ALE(みかんエール)/2021」のビール画像です。
「MIKAN ALE(みかんエール)」飲み応えレビュー
見た目は、ニゴニゴでオレンジ色ですが鮮やかさはなかったかな
香りは、モルトの風味が強めでみかんさんが消えてる印象
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性はほぼないかな。また求めてる甘さはない。そしてホップフレーバーは殆ど感じれずモルト感が前面に出て、肝心なみかんさんがほぼ消えてる印象をを受けた。飲み後の甘さはなく、酸味も含めてみかん感も僅かに感じる程度かな。またボディはミディアムでフルーツビールながら爽やかさと言うよりは、モルトで濃く飲み応えがしっかり。残念ながらみかんさんが感じれずビアっぷるの好みではありませんでした💦
今年はモルティさ全開で…
この「MIKAN ALE(みかんエール)/2021」ですが、ホップの記載は相変わらずなくわからず。また原材料は、和歌山県にある“早和果樹園”さんの温州みかんみかんの果汁と皮を贅沢に使用し、醸造されたフルーツビールですね。いやはや昨年のみかんエールとは大きく異なり、方向性を変えたのかな?と思うほどですが、昨年はビアっぷるも好みでした。みかん感もしっかり爽やかさがあったのに対して、今年はどうも🍊🍺というよりはモルト量が多かったのか?半端なくモルト感が最後までしっかり。肝心なみかんさんがほのかという感じで昨年の方が好みだったな。因みに公式コメントには『ほのかに香るみかんの香り』との事ですので、強ち今回の2021に関してはニュアンスが伝わるが…好みは人それぞれも、昨年のしっかりしたみかん感がここまで無くなるのはとても残念だなぁ~😵。みかん感が弱めでモルティさを分かって飲まれる分には飲み応えもあるので良いかもしれませんね🤔。うん、来年の『みかんエール/2022』でもっと爽やかでスイスイ飲めるみかん🍺がリリースされるといいなぁ~✨と願う、ビアっぷるでした😄
はい、という事で今回は、和歌山県は西牟婁郡にある『ナギサビール』さんから「MIKAN ALE(みかんエール)/2021」をご紹介しました。ほのかな🍊でかなりモルティさ全開なフルーツビール🍺。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。