こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
はい、今回は神奈川県は鎌倉市にある『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』さんから「The Local Backyard 2023 “UME”(ローカルバックヤード2023 “梅”)」を樽(ドラフト)で飲みましたので紹介したいと思います。前回は『soil みんなのよろこびーる/Eatrip Saison(イートリップセゾン)』の樽(ドラフト)でしたが、ハーブや果実の実を使ったというセゾンだそう🍺。さて、どんな感じでしょうか😄
『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』The Local Backyard 2023 “UME”(ローカルバックヤード2023 “梅”) 詳細
ビール名:The Local Backyard 2023 “UME”(ローカルバックヤード2023 “梅”)
ブルワリー名:Yorocco Beer(ヨロッコビール)
ビアスタイル:ファームハウスエール 梅
アルコール度数:5.0%
IBU:???
URL:Yorocco Beer(ヨロッコビール)
facebook:Yorocco Beer(ヨロッコビール) なし
コチラがその「The Local Backyard 2023 “UME”(ローカルバックヤード2023 “梅”)」のビール画像です。
「The Local Backyard 2023 “UME”(ローカルバックヤード2023 “梅”)」飲み応えレビュー
見た目は、ややクリアーめなアンバー色という感じでしょうか
香りは、梅さはなく濃いめに感じるモルトさ
飲み口は、ホップの苦味はあり持続性も舌中でやや残る感じ。また求めてる甘さはない。そしてモルトの優しい心地よいフレーバーはあれど、肝心な梅は?脳に捜索願いを出しても微塵も感じなかった。飲み後には甘さがなく温度上昇で苦味は平行線も余韻でジワジワ残る。ボディはライトで飲みやすさや飲み応えも感じれず、残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
“梅”の存在、そして量…
この「The Local Backyard 2023 “UME”(ローカルバックヤード2023 “梅”)」ですが、ホップは記載がなくわからず。その他原材料には小麦や梅を使い醸造された、ファームハウスエール。因みに毎年恒例のリリースビールとなってる様ですが、ビアっぷるは初飲みで昨年等と比べる事ができない…そんな中で結論は、“梅が感じられない優しい特徴さが少ないビール”という感じ😅。肝心な梅ですが、もちろん感じ方は人それぞれだが醸造仕立ては感じられたのかもしれない。が、ビアっぷるが飲ませて頂いた開栓初日の時点で、温度上昇も含め梅の存在を何度も何度も確認したがやはりなし。ただ、公式サイトにて“天候不順の影響で梅の量は少なめ”と記載。原材料がレシピの想定を満たないとブルワーさんの理想の味には近づけないと思うビアっぷるだが、今回は少なめとわかっていて醸造されたのは“それでも待ちかねている方が満足するビールが造れる”という思い+“梅をお送りしてくれた方”への感謝の気持ちかな?。ビア仲間複数人も今回は梅を感じない事もあり、ふとブルワーさん複数人の言葉を思い出した。“飲み手の口に入るまでがゴールと想定して造るのが当然”と😅。醸造ってホント難しいですが、これぞクラフトビールでこれもクラフトビール。好みや感じ方は人それぞれですからね。そして『umi-yama Saison(ウミヤマセゾン)』で感じた醸造レベルの高さは業界でもトップクラス。毎度そうですが、敢えて飲みたいスタイルを決めずに機会があれば飲ませてもらいたいと思ってるブルワリーさん。次回も楽しみにしているビアっぷるです😄
はい、という事で今回は神奈川県は鎌倉市にある『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』さんから「The Local Backyard 2023 “UME”(ローカルバックヤード2023 “梅”)」をご紹介しました。モルトさが主に出たシンプルなビール🍺。皆さんも機会があれば飲んでみて下さいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。