こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、愛媛県は西条市にある『Groundtap Brewery(グランドタップブルワリー)』さんから「Tarumonji(たるもんじ)#2」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Kodanbe(小弾兵衛)』でしたが、今回は今年リリースされたファーストバッチに次ぐセカンドバッチですね。さて、どんな感じでしょうか。
『Groundtap Brewery(グランドタップブルワリー)』Tarumonji(たるもんじ)#2 詳細
ビール名:Tarumonji(たるもんじ)#2
ブルワリー名:Groundtap Brewery(グランドタップブルワリー)
ビアスタイル:ヘイジーIPA
アルコール度数:6.5%
IBU:???
URL:Groundtap Brewery(グランドタップブルワリー)
facebook:Groundtap Brewery(グランドタップブルワリー)
こちらが「Tarumonji(たるもんじ)#2」のビール画像になります。
「Tarumonji(たるもんじ)#2」飲み応えレビュー
見た目は、濁りの明るめなベージュ黄色で理想寄りな色味
香りは、爽やかなトロピカルさが主張にちょい香ばしさも
飲み口は、ホップの苦味は少しだけあり持続性としては残らず。また求めてる甘さと加糖っぽさ不明も甘さあり。そして、瞬間目を見開いたが…サービング直後で瑞々しく感じたフレッシュなフルーツトロピカルさ。そして意外と言っては何だがジューシーさに、後追いでやや控えめな麦っぽい香ばしさが印象的。反面、温度上昇につれ…通常のヘイジーさへ。飲み後の甘さが程よく、温度上昇もホップの苦みは変わらず。ボディはミディアムで飲みやすさや飲み応えもしっかり。温度が低い際が理想ではあるが、全体的には好みな方のビールでした。
待望、“はだか麦”使用のヘイジーIPA
この「Tarumonji(たるもんじ)#2」ですが、今年5月に飲ませて頂いた『Tarumonji(たるもんじ)』に次ぐ2バッチ目。ホップはシトラにリワカとモトゥエカの3種類。その他原材料記載では小麦にオーツ麦芽とオーツ麦、そしてはだか麦を使用し糖類は加えず醸造されたヘイジーIPA。はい、最初に…開栓3日目を飲ませて頂いたが、口に含んだ瞬間と原材料を知った瞬間2度も目を見開いたビアっぷる!!。かれこれグランドタップさんの初飲みで衝撃だった『Magic Tap(マジックタップ)』以降、希望のはだか麦を使われるビールが極めて少なかった。因みに元祖Tarumonji(たるもんじ)のファーストバッチでも使用されているのだが…明らかに今回の方がブラッシュアップさを感じて好み。そして、レビューを見て頂いてもわかる通り、“好みな麦の香ばしさ”の存在には気付いた。理想は…あくまでも理想な“マジックタップ”程のレベルで、やや物足りなさを感じるのも本音だがビアっぷる的にはやっぱりこの麦を使用したヘイジーが好みな率が高いと改めて実感した。一点、感じ方は人それぞれですが、“温度差で味わいが変化してしまう造り”はやや気になるが…結局好みな方だったのでアリです。はい、はだか麦を使うと醸造の際の処理が大変とはお聞きしています。反面手はかかるが、勝手ながらこれぞグランドタップさんの特徴であり“らしさ”と以前から思っているビアっぷる。今後もヘイジー(100%使用したピルスナーも飲んでみたい)で使用してもえるならば、より“香ばしさ”が溢れるビールをとても期待しているビアっぷるでした。
はい、という事で愛媛県は西条市にある『Groundtap Brewery(グランドタップブルワリー)』さんの「Tarumonji(たるもんじ)#2」をご紹介しました。温度が低い段階のMサイズで飲まれるのを推奨したいビアっぷる。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。