
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、千葉県は南房総市にある『Kaigan Brewery(海岸醸造)』さんから「C.R.E.A.M(クリーム)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Ōgama Hazy IPA(大蝦蟇ヘイジーIPA)』でしたが、今回はダブルニューイングランドIPA表記でアルコール度数8.0%。さて、どんな感じでしょうか。
『Kaigan Brewery(海岸醸造)』C.R.E.A.M(クリーム) 詳細
ビール名:C.R.E.A.M(クリーム)
ブルワリー:Kaigan Brewery(海岸醸造)
ビアスタイル:シングルホップダブルニューイングランドIPA
アルコール度数:8.0%
IBU:???
URL:Kaigan Brewery(海岸醸造) なし
facebook:Kaigan Brewery(海岸醸造)
コチラがその「C.R.E.A.M(クリーム)」のビール画像です。

「C.R.E.A.M(クリーム)」飲み応えレビュー
見た目は、画像は黄色も肉眼では濁りのあるかなりオレンジ寄り
香りは、独特な穀物さがかなり気になる…
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性はそこまでなし。また求めてる甘さはなく加糖っぽさもそこまで感じにくい。そして熟れた柿っぽさが強めと、微柑橘オレンジっぽさも感じるが…全体的には穀物感の独特なフレーバーと味わいが口中を覆い尽くす。ジューシーさはなく、言葉が難しいが“ビールにはいないはずの味わい”が残ってしまう。飲み後には温度上昇で控えめな加糖っぽさが顔を出し、ホップの苦みは変わらず。ボディはミディアムでアルコールさを感じさせないのは好印象だが、飲みやすさ・飲み応えの前にビアっぷるが求めてるヘイジーの方向性とはだいぶ異なる。残念ながらビアっぷるの好みではありませんでし。
穀物さがかなり主張されたNE
コチラの「C.R.E.A.M(クリーム)」ですが、ビール名の英語は素直に“クリーム”と思って表記していますが相違があれば申し訳ございません。その流れでホップはよもやのシトラホップのみで、モルトはゴールデンプロミスにピルスナー等など複数種類で酵母は不明。その他原材料にはラクトースを加え醸造された、ダブルニューイングランドIPA表記のビアスタイルを醸造されています。はい、今回はビア仲間より“一口飲めばわかる、このビールは只者ではない”とコメントしてる事を教えて頂きそれなら…と、飲ませて頂く事に。はい、結論大変申し訳ないが…“その只者ではない”はどこを意味してるのかピンとこなかった。先ず、海岸さんがNE(ニューイングランド)=ヘイジーなのか?等どういう意味でニューイングランドIPAと表記してるか不明で恐縮だが、シングルのはずのシトラ感がかなり感じにくかったのは本音。原因として考えられるのがおそらく、昨年8月に飲ませて頂いた『Alien Superstar(エイリアンスーパースター)』と同様に独特な穀物感がかなり口中・鼻腔と喉奥でも残ってしまう造りのせいかもしれないと勝手に妄想。それともう1点、当時感じた水っぽさ等はなくなったのは好印象。対して具体的表記は敢えて避けさせてもらうが、感じ方は人それぞれも醸造過程で出てはいけない“あまり好まれない味わい”にかなり近いものを感じてしまった。コレにより飲みやすさや飲み応えには繋がらず、“只者ではない”を期待したビアっぷるは残念ながら求める方向性のヘイジー系としても違いを感じました。ビアっぷるの周りではあまり飲める機会が少ないブルワリーさんですが、また期間を空けて飲ませて頂けたらと思うビアっぷるです。
はい、という事で今回は、千葉県は南房総市にある『Kaigan Brewery(海岸醸造)』さんから「C.R.E.A.M(クリーム)」をご紹介しました。穀物感がかなり出たダブルニューイングランドIPA。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。