兵庫県篠山市の『丹波路ブルワリー(たんばじぶるわりー)』から「バーレーワイン30」を樽で飲みました~

丹波路ブルワリー(ロゴ)

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、兵庫県篠山市の『丹波路ブルワリー(たんばじぶるわりー』さんから「バーレーワイン30」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。そういえば、昨年大阪で開催された『Craft Beer Live 2018』にて飲んだのは『ピルスナー』でしたが、今回は久しぶりに飲める上に好みのビアスタイルとなるバーレーワインですしかなり楽しみなビアっぷるです^^

ビール名:バーレーワイン30
ブルワリー:丹波路ブルワリー(たんばじぶるわりー)
ビアスタイル:ピルスナー
アルコール度数:10.0%
IBU:???
facebook:丹波路ブルワリー(たんばじぶるわりー)

コチラがその「バーレーワイン30」のビール画像です。

丹波路ブルワリー(バーレーワイン30)

見た目ですが濃い目の赤褐色ですね。
香りはモルト感を少し感じるがほぼアルコール感の方が強いかなwww
飲み口は、アルコール度数10.0%でビアスタイルはバーレーワインながらどうもビールに重みがないのは気になる。また、苦味はなくモルトの甘さはそれなりに出てるのだが、やはりボディの軽さが気になりバーレーワインとしては若い感じがするなぁ。。。まだ熟成されてる気がしないのはビアっぷるだけなのか?それともこれが丹波路ブルワリーさんの求めてるバーレーワインなのかな??何れにせよバーレーワイン好きのビアっぷるですが、物足りずこれは好みではありませんでした^^;

はい、この「バーレーワイン30」ですが、何よりビール名の“30”って何!?って思い勝手ながら色々と考えたのですが…全て想像はハズレ、結果的に調べました。どうやら、“平成30年”に因んだビール名だそうですね。って、平成30年でしたか…その平成ももうすぐ終わりますね。なんだか寂しいものですが…で、その2019年はイノシシ年ですね!はい、という事は…!?

丹波路ブルワリー(ロゴ)

ほら、丹波路ブルワリーさんのロゴには可愛い“イノシシ”がいますからね!!これは、正に丹波路ブルワリーさんの飛躍の年となりそうな2019年ってことでしょうか!。現時点ではビアっぷるが関東側で丹波路ブルワリーさんのビールを見かけるのは少ないのですが、 これから更に色んなビールを醸造してもらい、 どんどん関東でもブルワリー名を見かけるようになるかもしれませんね~(´▽`)
そして、もしまた飲める機会があれば 前の『ピルスナー』とは何かが違うんだと思ってますが、 『ピルスナーZ』というのを飲んでみたいですね!

という事で今回は、兵庫県篠山市の『丹波路ブルワリー(たんばじぶるわりー)』さんから「バーレーワイン30」を紹介しました。アルコール度数は高めですが皆さんも機会があれば是非飲んでみて下さいね~

最後に『ビアナビ』には他にも最新のビール情報やイベント情報、ブルワリー情報など紹介してますので宜しければ他にも見て下さいね~

今回はここまで。それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. ビアナビ(コンパクトロゴ)
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、奈良県奈良市の『NARA BREW…
  2. ビアナビ(コンパクトロゴ)
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、アメリカはマサチューセッツ州の『T…
  3. 寒菊ブルワリー(ロゴ)_01NEW
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、千葉県は山武市にある『Kankik…
ページ上部へ戻る