京急ビアフェスタ in 上大岡:フォーシーム、赤煉瓦アンバー、レッドエールも飲んできましたよ~ ※Part3

ビアナビ(コンパクトロゴ)

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

前回の“Part1”、“Part2”に続き最後となりますが、“Part3”の『京急ビアフェスタ in 上大岡』で飲んだビールを振り返りながらのご紹介したいと思います。
それでは早速ですがビールの方をご紹介をしていきますね~(´∀`)

京急ビアフェスタ in 上大岡(フライヤー2)

イベント名:京急ビアフェスタ in 上大岡
全開催日:2019年5月2日(木) ~ 5月6日(月祝)まで
場所:京急百貨店・上大岡駅 7F催事場

はい、先ずは、

ビール名:フォーシーム
ブルワリー名:和泉ブルワリー
ビアスタイル:ベルジャンIPA
アルコール度数:6.8%
IBU:50

コチラが「フォーシーム」のビール画像になります。

和泉ブルワリー(フォーシーム)

見た目は、琥珀色って感じですね~
香りは、甘い香りがするがベルジャンって感じはしないかな。
飲み口は、飲んだ瞬間はベルジャンらしい感じだったが、苦味が強めで喉にずっと残る苦味。またボティがミディアムな感じは良かったがアルコール感が鼻にツンとくる感じも厳しい。うーん、『前回同様』で和泉ブルワリーさんのビールは好みではありませんでした。多分このブルワリーさんのビールはビアっぷるの舌には合わない気がしてます^^;

次に、

ビール名:赤煉瓦アンバー
ブルワリー名:すいけんブルワリー
ビアスタイル:アンバーエール
アルコール度数:???%
IBU:???

コチラが「赤煉瓦アンバー」のビール画像になります。

すいけんブルワリー(赤煉瓦アンバーエール)

見た目は、濃い目の琥珀色。
香りは、ハーブ的ななにかを感じるかな。
飲み口は、アルコール感が先にグッときてスパイシー感が後でくるのだが独特な味。苦味は少ないし、甘さもなく、スパイシーさが強すぎてアンバーの良さが消えてる感じがした。独特な味がビアっぷるには好みではなかったので、最初に飲んだ『モザイクバースト』の方が好みでした^^;

最後に、

ビール名:ほっぷしみるレッドエール
ブルワリー名:南横浜ビール研究所
ビアスタイル:レッドエール
アルコール度数:5.4%
IBU:25

コチラが「ほっぷしみるレッドエール」のビール画像になります。

南横浜ビール研究所(ほっぷしみるレッドエール)

見た目は、見た目は明るめの琥珀色。
香りは、モルトの風味かホップと微妙に混ざり合い過ぎてる感じ?
飲み口は、アメリカンホップを3種類使ってる様でこれが原因かIBU25にしては苦味が強め。意外にもボディはミディアムくらいあると思いきやライトではあったが、全然進まなかった…ビア仲間に手伝ってもらい飲みきった様にビアっぷるの好みではありませんでした^^;

上記、3ブルワリーさんで記憶に残ったのは残念ながらどれも好みではなかったし、インパクトは少なめだったので特にないかな。はい、これで飲んだビール全てをご紹介しました。Part3までお付き合い頂いた方々には感謝感謝です(´∀`)

最後にこのイベントについてあくまでもビアっぷる的感想をお伝えしたいと思いますので、異論がある方もいるかと思いますが、もし宜しければ温かい目で見守って頂けると嬉しいです。

結論から先に言うと、このブルワリーさんラインナップで良かったのだろうか?という事。この様なイベントを開催してもらいマイクロブルワリーさんを多数集められ開催出来た事はビアっぷるにとっては有り難く思いましたし決して悪いとは言いません。が、ターゲットは、『上大岡近辺にいるクラフトビールをまだあまり知らないユーザーさん』ではないのかな?と思ったビアっぷるですが、可能であればバランスを取ってもらいたかったのが本音。

このイベントは上大岡の京急百貨店さんが場所を貸して頂き、クラフトビールが流行ってるという事と、街の活性化も加味してのイベントが開催された?と勝手に思っています。そんな中、京急上大岡という地で一般の方の“クラフトビール”というのは認知がまだ低い!?と思われます。その認知度が低い!?中で、ビアっぷるも含めビアマニアが喜びそうなマイクロブルワリーさんが大多数で、
老舗のブルワリーさんは石見麦酒さんのみ。これには疑問を感じるビアっぷるでした。

主催側が声をかけた、出店してもらえるかは別として、伊勢角屋麦酒さん、箕面ビールさん、志賀高原ビールさん、湘南ビールさんや、横浜ビールさん、サンクトガーレンさん、大山Gビールさん等など他にもこの業界の大手ブルワリーさんがいらっしゃる中、1つも出店されてないのは正直ビックリでした。

第一次クラフトビール時代を繰り返さない様、上記のブルワリーさん達が苦労して築き上げたおかげで現クラフトビール業界があると思っています。醸造システムや経験も踏まえてビールのレベルが違うのはマイクロブルワリーさん達も理解されてるはず。そこに追いつけ追い越せと頑張ってるマイクロブルワリーさんの気持ちも十分理解できますが、あのイベントでは…クラフトビールの良さを伝える上でやはり大手さんは1~2店舗は必要だったのではないだろうか?

ビアっぷるは主催者ではありませんし、主催者の熱い想いで集まったブルワリーさんだと思います。が、ビア仲間の中では疑問に思う方も多くいました。1人でも多くクラフトビールに興味を持ってもらうには、上大岡の京急百貨店さんの様な格式高い場所で開催する“レベル”が違うのではないかなぁ?…とも思いました。次また開催される時は、1~2店舗くらいは大手ブルワリーさんがいらっしゃると、聞いた事があるブルワリーさんが居たりとバランスが取れて更にお客さんが増えると思いますけどどうかな?はい、あくまでもビアっぷるが勝手に思ったことを記載しましたが、ビアっぷるにとってはあのイベントはマニアックなブルワリーさんが多く抜群に良かったと思ってますし、京急百貨店さんや参加したユーザーさんが満足されてればそれでいいんですけどね(^_^;)
えっと、余計なお世話ですが思ったことを素直にお伝えしてみました。

はい、という事で今回は『京急ビアフェスタ in 上大岡』から和泉ブルワリーさんの「フォーシーム」、すいけんブルワリーさんの「赤煉瓦アンバーエール」、
そして南横浜ビール研究所さんの「ほっぷしみるレッドエール」をご紹介しました。各々のブルワリーさんにお伺いすればひょっとしたら飲めるビールがあるかもしれません、マイクロブルワリーさん達も応援するべく、皆さん是非現地へ足を運んで見てくださいね~。そして、クラフトビール業界がもっと広まることを心より願うビアっぷるでした(´∀`)

最後に『ビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベント、そしてブルワリー情報等などを紹介していますのでもしご興味があればみてくださいね~

ではでは、今回はここまで。

それでは、また~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る