
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、熊本県は天草市にある『AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)』さんより、「Bright Morning(ブライトモーニング)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Uncharted(アンチャーテッド)』の“樽(ドラフト)”と“ボトル”を共にご紹介しましたが、今回もスムージーサワーですね✨。いつも面白みを感じるスムージーですが、今回はどんな感じでしょうか😄

『AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)』Bright Morning(ブライトモーニング) 詳細
ビール名:Bright Morning(ブライトモーニング)
ブルワリー:AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)
ビアスタイル:フルーツスムージーサワー
アルコール度数:5.0%
IBU:???
URL:AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)
facebook:AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)
こちらが「Bright Morning(ブライトモーニング)」のビール画像になります。

「Bright Morning(ブライトモーニング)」飲み応えレビュー
見た目は、ニゴニゴのピンクベージュ色?泡がブクブク…
香りは、グァバ感の酸味がドッと押し寄せる感じ
飲み口は、開口一番グァバ!の味と酸味が全開に感じ。また、甘酸っぱいというよりは酸味がかなり強めで酸っぱめ。甘さがほぼ感じれず、珍しく使われてるであろう他の原材料が飲んだだけではほぼわからない状況。ボディはミディアムでサラトロという感じだが、敢えて温度を上げて飲んだら後味に微エグみっぽさが感じれた。以前に比べ滑らかさや飲み応えはワンパンチ足りない印象。残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
面白みのある原材料が珍しく…
この「Bright Morning(ブライトモーニング)」ですが、ホップの使用はなし。また原材料には、長野県産のリンゴ(種類わからず)にグァバ、そして天草産の無農薬パール柑、天草産のソフトクリーム、そしてブルワリーに咲き誇る山茶花(さざんか)を加え醸造されたスムージーサワーですね。えっと、

泡がブクブク炸裂ではありましたが、正直グァバ感が9割5分の圧倒的存在感で、存在が残りそうなリンゴ等など他の原材料を知ってもピンとこない😅。強いて言うなら飲み後のエグみっぽさは“パール柑”かな?🤔。因みにそのパール柑と山茶花(さざんか)共に食した事がないビアっぷるでどんな味かも想像がつかない。特に山茶花を食す機会は中々巡り会えないと思うが、今回はチャンス!と思いきやその存在が全くと言っていいほどわかりませんでした😵。天草産ソフトクリームは滑らかさを表現したかったのかな?…という感じだがかなり滑らかさは弱め。タイミングが合えば樽底を狙って再度飲ませてもらおうと思ってるビアっぷるだが…今回のスムージーは全体的に原材料が分かり辛かったな。。。まぁ、あくまでも好みや感じ方は人それぞれですが、やはり『SPREAD(スプレッド)』の樽(ドラフト)がインパクト絶大と思っているビアっぷるでした😍
はい、という事で今回は、熊本県は天草市にある『AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)』さんより「Bright Morning(ブライトモーニング)」をご紹介しました。以前とはかなり違いを感じるスムージーかな。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。