こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、東京都は豊島区目白にある『Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)』さんから「Silvereye #2(シルバーアイ#2)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Cape Weaver(ケープウィーバー)』でアメリカンダブルIPAから今回はヘイジーIPA✨。さて、どんな感じでしょうか😄
『Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)』Silvereye #2(シルバーアイ#2) 詳細
ビール名:Silvereye #2(シルバーアイ#2)
ブルワリー:Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)
ビアスタイル:ヘイジーIPA
アルコール度数:7.0%
IBU:???
URL:Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)
facebook:Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)
こちらがその「Silvereye #2(シルバーアイ#2)」のビール画像です。
「Silvereye #2(シルバーアイ#2)」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのあるオレンジ寄りという感じかな
香りは、甘やかで優しめなオレンジグラッシーさ
飲み口は、ホップの苦味はややあり持続性としてはそこまでなし。また求めてる甘さはあり。そしてアロマ同様グラッシーなホップフレーバーにオレンジっぽさが後追いし、ジューシーさは物足りず。飲み後には甘さがあれど、温度上昇と共にホップの苦味UPでマスクされ早めに掻き消される印象。ボディはミディアムで飲み応えや口当たり滑らかさも感じれるが、飲みやすさは…残念ながら好みではありませんでした💦
思いを伝えて下さる事に感謝
この「Silvereye #2(シルバーアイ#2)」ですが、ホップはシトラとアイダホ7にシトラインコグニート、そしてギャラクシーの計4種。酵母はイングリッシュVで、モルトはエクストラペールエールやウィート等など5種類を使用し醸造されたヘイジーIPAですね。また、今回は『2021年末の“Silvereye(シルバーアイ)”と同様に、“Mejiro(メジロ)”の1stバッチのモルト構成に近くして苦味や飲み口なども似た感じに寄せるように意識』し醸造されたビールとの事。ええ、運が良くビアっぷるはどちらも飲めており、好みは人それぞれも“やや複雑になり過ぎた”印象から元祖シルバーアイの方が好みかな😅。醸造過程もあれど、原材料のやりくりのタイミングで醸造された事から以前との違いも出た?と勝手に解釈。さて、話は変わり、感じ方は人それぞれですがここからは前向きと思ってる話しを。『ニュアンスが間違って伝わってしまうのを怖がらないで言うと』と公式でコメントされてます。伝えるって大切な反面、人が増えれば増える程100%伝わるなんて誰もが不可能に近い。ましてや味に感して答えがないクラフトビール🍺。人の舌は十人十色と一緒で人の捉え方も千差万別。醸造されたビールの思いを伝え、それを飲み手がどう捉えてどう飲みどう楽しむかで良いと思っている。しかも“何故造ったか?、“どう造ったか”を伝えて下さるブルワーさんは現状極めて少ない。そこに対してビアっぷるは先入観を持たない為にビール名とビアスタイル以外見ず、自身の舌で感じてブルワーさんのコメントと比べさせて頂く。仮に相違があっても間違ってる!なんて1mmも思わない。むしろ醸造のプロはそう感じるのかぁ~や、ここは一緒だなぁ~、そしてそれがあるから“苦手なビアスタイルでも飲んでみよう”と思えるブルワリーさんでもある。あくまでも事細かに伝えてくれるからこその話ですが、出来ればこれからもスタンスを崩さず続けてもらえると嬉しいなぁ~✨と、勝手に願うビアっぷるでした😄
はい、という事で今回は東京都は豊島区目白にある『Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)』さんから「Silvereye #2(シルバーアイ#2)」をご紹介しました。オレンジグラッシーなヘイジーIPA🍺。皆さんも機会があれば是非飲んでみて下さいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。