- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家
【クラフトビールのことならビアナビ】管理人の自己紹介です。
名前:ビアっぷる
年齢:一般的のおじさん
性別:男性
クラフトビール歴:約10年
好きなビアスタイル:ESB/ケルシュ/ヘイジーIPA
苦手なビアスタイル:ペールエール/IPA/WCIPA
出没地:東京を主体の関東近郊
アカウント:PC、スマホ、ツイッターの3種類(インスタ検討中)
国内のクラフトビール(主にマイクロブルワリー)を中心にご紹介するブログです。世に広めるべく全国各地のブルワリーさんを周り、日々ビアバーさんでも飲み歩いてビアっぷる独自レビューを毎日投稿・更新しています。
元々、大手さんのビールが苦手でした。そこからクラフトビールに出会い、様々なビアスタイルがあるのを知り強烈な衝撃を受けた事で一気にクラフトビールの世界へ。基本的に樽(ドラフト)を好み、缶やボトルはあまり好みません。また、国内のブルワリーさんを応援・紹介したく海外ビールは余程気になるビール以外紹介は極力控えさせて頂いております。
好みなビール偏りが強い部分が多いのですが、
・どんなビールも飲んでみないとわからない
・人の舌は十人十色
・人が何と言おうが自身の舌で感じる事
は、絶対大切な事としています。
このブログをきっかけに、全世界の方々が1人でも『クラフトビールには色々な種類や味がある』という事、そして日本国内のクラフトビールに興味を持ってもらえる様にお伝えできればと思っています。また、素人のブログです。文章力はともかく、内容には細心の注意を払ってるつもりです。が、気を悪くされる内容も含まれてると思います。勝手ではございますが、出来る限り温かく見守って頂けると嬉しいです。
それでは、“クラフトビールのことならビアナビ”を何卒宜しくお願い致します!
ビアっぷる一覧
-
- 2018/9/13
- クラフトビール日記
青森県十和田市の『OIRASE Brewery(奥入瀬ブルワリー)』より「奥入瀬ピルスナー」を樽で飲んできました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、今回もけやきビール祭り2018で飲んだビールになりますが、 ビアっぷるが国内ではボヘミアンスタイルで№1と思っているビール。 青森県十和田市にある『OIR… -
- 2018/9/12
- ビールイベント情報
「Tokyoの 北の方で ミニBeer Fes 」が2018月9月16日(日)に板橋区の『赤塚公園』で開催!!
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 いやぁ、気づくのが遅かったのですが今週末のビアイベントが面白そうですね。 『東京都板橋区高島平赤塚公園(ブリッジパーティ2018内)』で行われる、 「Tokyo… -
- 2018/9/12
- 限定醸造ビール
『Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)』から「ウイスキー リミテッド(WHISKY LIMITED)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、このブログでは紹介する頻度が高くなってきた静岡県掛川市の『Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)』さんから、限定醸造の「… -
- 2018/9/11
- 限定醸造ビール
『忽布古丹醸造(ホップコタン)』から「おまたせ。IPA」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 少し前にこのブログで紹介させて頂きました北海道上富良野市の『忽布古丹醸造(ホップコタン)』さんの 「Made in Kamifurano Lager(ラガー)」と… -
- 2018/9/10
- 限定醸造ビール
埼玉県川口市の『星野製作所(ほしのせいさくじょ)』から「ホワイトコーヒー」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、今回はかなり興味津々だったブルワリーさんの登場です。 埼玉県は川口市にある『星野製作所』さんより限定醸造の?「ホワイトコーヒー」を 樽で飲みましたので紹介… -
- 2018/9/9
- 限定醸造ビール
『栃木マイクロブルワリー』から限定醸造の「Marron Glace(マロングラッセ)」をけやきビールで飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今週木曜日に行ってきた『けやきビール』ですが目当ての秩父麦酒さんの紹介をしましたが、 ビアっぷるの好みというビールを出来る限りたくさん飲んできました。 今回は『… -
- 2018/9/8
- 限定醸造ビール
『秩父麦酒(ちちぶびーる)』の「夏熊のラガー」をけやきひろばビール祭り2018で飲んできました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、昨日に続き2日連続になりますが昨日はヘイジースタイル3種類を紹介しましたが、今回も『秩父麦酒』さんからは「夏熊のラガー」をご紹介したいと思います。『けやきビ… -
- 2018/9/7
- 限定醸造ビール
『秩父麦酒(ちちぶびーる)』の「しろくま」シリーズから ~桃、オレンジ、パイナップルver.~ をけやきビールで飲んできました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今週水曜日からさいたま新都心で開催されている『けやきビール祭り2018』ですがビアっぷるは昨日参加してきましたよ~ その際に飲んだビールをここ数日はご紹介させ… -
- 2018/9/6
- 限定醸造ビール
大分県大分市の『Yell&Ale Brewery(エールアンドエールブルワリー)』から「IDOBATA IPA」と「冷コー アンバー」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、少し前からご紹介しております大分県の新規ブルワリーさんとなる 『Yell&Ale Brewery(エールアンドエールブルワリー)』から、 「IDOBATA… -
- 2018/9/5
- 限定醸造ビール
北海道のぼりべつ地ビール鬼伝説の「NEW湯煙WIPA」を再び樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、完全にブログに挙げるのを忘れてました>< 以前もこのブログで紹介させてもらいましたが相変わらず人気なビール。 北海道の鬼伝説さんから限定醸造の「NEW湯煙… -
- 2018/9/4
- クラフトビール日記
「箱根 九頭龍麦酒(はこね くずりゅうびーる)」をボトルで飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、ビア仲間のそのまたビア仲間から箱根の旅行にてプレゼントして頂いた、「箱根 九頭龍麦酒(はこね くずりゅうびーる)」をボトルで飲んだのでご紹介したいと思いま… -
- 2018/9/3
- 限定醸造ビール
『志賀高原ビール』の準定番ビールとなる「House IPA(ハウスIPA)」を樽で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、何!?志賀高原ビールさんの「HOUSE IPA(ハウスIPA)」ってもう有名だし紹介するのですか!?と言われそうですが…はい、超有名でクラフトビールファンの… -
- 2018/9/2
- 限定醸造ビール
『UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)』より「MILKYWAY(ミルキーウェイ)」を樽で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 前回は初飲みとなり『宇宙エール』を紹介させて頂いた、 山梨県北杜市の『UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)』さんより、 「MILKYWAY(ミルキー… -
- 2018/9/1
- 限定醸造ビール
【千葉】SONGBIRD BEER(ソングバードビール):「MOTUEKA PALE ALE(モチュエカ ペール エール)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、今回はこのブログでもたびたび登場する様になってきました『SONGBIRD BEER(ソングバードビール)』さんから、「MOTUEKA PALE ALE(モチ… -
- 2018/8/31
- 限定醸造ビール
【大阪】MARCA(マルカ):「HAZY IPA(ヘイジー アイピーエー)」を樽で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今日は、以前にも飲んでますが新たなバッチという事で、大阪の『MARCA(マルカ)』さんより「HAZY IPA(ヘイジー アイピーエー)」を樽で飲みましたのでご紹介…
ピックアップ記事
- こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、神奈川県は横須賀市にある『Gra…
- こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、神奈川県は茅ヶ崎市にある『Bar…
- こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、愛知県は名古屋市にある『Y.MA…
- こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、長野県は伊那市にある『Pecca…
-
2025/5/6
【長野】有頂天醸造:「ダラダラビルヨー」を樽で飲んでみました~こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、長野県は諏訪市にある『Wu cha…