- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【東京】NIHONBASHI BREWERY(ニホンバシブルワリー):「NIHONBASHI IPA」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、東京駅に直結でレストランがある『NIHONBASHI BREWERY(ニホンバシブルワリー)』さんから「NIHONBASHI IPA(ニホンバシIPA)」… -
『Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)』から「ドクター・ミルクシェイク」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、今回は静岡県掛川市にある『Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)』さんから、限定醸造の「ドクター・ミルクシェイク」を樽で… -
【北海道】忽布古丹醸造:「清洒(せいしゃ)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、北海道は富良野にある『忽布古丹醸造(ホップコタン)』さんから「清洒(せいしゃ)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。はい、よく見て下さい。“清酒(… -
『RISE & WIN Brewing co.(ライズ アンド ウィン)』より「カミカツラガービール(甘夏ver.)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、徳島県は勝浦郡にある『RISE & WIN Brewing co.(ライズ アンド ウィン)』さんより「カミカツラガービール(甘夏Ver.)」を樽… -
沖縄県北谷町の『CHATAN HARBOR BREWERY(北谷ハーバーブルワリー)』に行ってきましたよ~ ※後編
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、ちょっと期間が空いてしまいましたが今回は『前編』に続き後編となる沖縄県は北谷町の、『CHATAN HARBOR BREWERY(北谷ハーバーブルワリー)』さ… -
【北海道】忽布古丹醸造:「薫香(くんこう)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、北海道は富良野にある『忽布古丹醸造(ホップコタン)』さんから「薫香(くんこう)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。忽布古丹さん初醸造のビアスタイ… -
ヤッホーブルーイングから「僕ビール、君ビール。満天クライマー」が2019年5月21日(火)より数量限定販売へ
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、ヤッホーブルーイングさんから「僕ビール、君ビール。」シリーズより、Brut IPA(ブリュットIPA)の「僕ビール、君ビール。満天クライマー」が2019年… -
『Okhotsk BEER(オホーツクビール)』の「ピルスナー」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、北海道は北見市にある『Okhotsk BEER(オホーツクビール)』さんから「ピルスナー」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。いやぁ、北海道のビー… -
MARCAから『mimpi manis 10周年コラボビール』の「HMW(ホッピーマンゴーヴァイツェン)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、東京は中野にある『mimpi manis(ミンピマニス)』さんが少し前に10周年を迎えた事で醸造された記念ビールとなる、MARCAさん醸造「HMW(ホッピ… -
宮崎県宮崎市の「宮崎フェニックスブルーイング」が凄く気になる!
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、宮崎県宮崎市で新たに誕生したという「宮崎フェニックスブルーイング」さんが気になり、ピックアップさせて頂きご紹介したいと思います。因みに宮崎県のブルワリーさ… -
『令和(れいわ) × クラフトビール』の新元号限定醸造ビールはどのブルワリーが第一号で出してくるかな!?
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 本日、新元号となる“平成”が発表されましたね!皆さんは新元号名を予測しましたか!?世間ではかなり盛り上がってましたが、今月2019年4月30日(火)を持ちまして“… -
『湘南ビール』から「本柚子セゾン」を樽で飲んできましたよ~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、神奈川県茅ヶ崎市にある『湘南ビール』さんより、「本柚子セゾン」を樽で飲んできましたのでご紹介したいと思います。湘南ビールさんと言えば、苦い(柑橘エグ味も含… -
【鹿児島】城山ブルワリー:「アイリッシュレッドエール」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、鹿児島県鹿児島市にある『城山ブルワリー』さんから「アイリッシュレッドエール」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。城山さんのビールはブルワーの方達も… -
オラホビール:「Brewery & Restaurant OH!LA!HO(レストラン・オラホ)」が2019年3月末を以って閉店へ…
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、急遽2つめのブログアップとなりますがビアっぷる的に知るのが遅すぎた上にショックな出来事です。長野県は東御市にあるオラホビールさんのレストラン「Brewer… -
【栃木】那須高原ビールから「桃太郎エール」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、栃木県の那須郡にある『那須高原ビール』さんから「桃太郎エール」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。ちょっと情報がなさ過ぎて詳細を記載する事が難しそ…