- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家
【クラフトビールのことならビアナビ】管理人の自己紹介です。
名前:ビアっぷる
年齢:一般的のおじさん
性別:男性
クラフトビール歴:約10年
好きなビアスタイル:ESB/ケルシュ/ヘイジーIPA
苦手なビアスタイル:ペールエール/IPA/WCIPA
出没地:東京を主体の関東近郊
アカウント:PC、スマホ、ツイッターの3種類(インスタ検討中)
国内のクラフトビール(主にマイクロブルワリー)を中心にご紹介するブログです。世に広めるべく全国各地のブルワリーさんを周り、日々ビアバーさんでも飲み歩いてビアっぷる独自レビューを毎日投稿・更新しています。
元々、大手さんのビールが苦手でした。そこからクラフトビールに出会い、様々なビアスタイルがあるのを知り強烈な衝撃を受けた事で一気にクラフトビールの世界へ。基本的に樽(ドラフト)を好み、缶やボトルはあまり好みません。また、国内のブルワリーさんを応援・紹介したく海外ビールは余程気になるビール以外紹介は極力控えさせて頂いております。
好みなビール偏りが強い部分が多いのですが、
・どんなビールも飲んでみないとわからない
・人の舌は十人十色
・人が何と言おうが自身の舌で感じる事
は、絶対大切な事としています。
このブログをきっかけに、全世界の方々が1人でも『クラフトビールには色々な種類や味がある』という事、そして日本国内のクラフトビールに興味を持ってもらえる様にお伝えできればと思っています。また、素人のブログです。文章力はともかく、内容には細心の注意を払ってるつもりです。が、気を悪くされる内容も含まれてると思います。勝手ではございますが、出来る限り温かく見守って頂けると嬉しいです。
それでは、“クラフトビールのことならビアナビ”を何卒宜しくお願い致します!
ビアっぷる一覧
-
- 2019/3/1
- 限定醸造ビール
『黄金井酒造(さがみビール)』から「HAKONE BLACK(箱根ブラック)」をボトルで飲んでみました~
今回は、ビア仲間が旅行へ行ったとの事でお土産ビールとして『黄金井酒造(さがみビール)』さんが醸造されたという、「HAKONE BLACK(箱根ブラック)」をボトルで飲みましたのでご紹介したいと思います。はい、こんな時で… -
- 2019/2/28
- 限定醸造ビール
【広島】呉ビール(海軍さんの麦酒):「バーレーワイン」を樽で飲みました~
今回は、以前紹介したと思ってたのですが…過去記事を探してもなかなか見つからず。という事で、広島県は呉市にある『呉ビール(海軍さんの麦酒)』さんから 「バーレーワイン」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。ビアっぷ… -
- 2019/2/27
- 限定醸造ビール
【愛知】ワイマーケットブルーイング:「Lupulin Nectar(ルプリンネクター)」を樽で飲みました~
今回は、2019年1月開催されたジャパンブルワーズカップで飲んだのにすっかり抜けてました。愛知県は名古屋市にある 『Y.MARKET BREWING(ワイマーケットブルーイング)』さんから、ニューイングランドIPAの「… -
- 2019/2/26
- 限定醸造ビール
【栃木】ろまんちっく村クラフトブルワリー:「SMOKE LAGER(スモーク ラガー)」を樽で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、栃木県は宇都宮市にある『ろまんちっく村クラフトブルワリー』さんから「SMOKE LAGER(スモーク ラガー)」を樽で飲んだのでご紹介したいと思います。ろ… -
- 2019/2/25
- ビールイベント情報
「CRAFT BEER LIVE 2019」が5月25日(土)・26日(日)にて大阪の難波・湊町リバープレイスで開催決定!
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今年も開催となる「CRAFT BEER LIVE 2019」ですが今年で10周年を迎えることができるというのは記念すべき日になりそうですね!それでは開催日と出店ブ… -
- 2019/2/24
- 限定醸造ビール
【北海道】のぼりべつ地ビール鬼伝説:“けもなれ”にも登場した「銀鬼IPA」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、今回は少し前に飲んだのですが『のぼりべつ地ビール鬼伝説』さんから昨年のあのドラマ、 “けもなれ”にパロって登場した限定醸造の「銀鬼IPA」を樽で飲んでみまし… -
- 2019/2/23
- 限定醸造ビール
『妙高高原ビール』から定番ビールとなる「ヴァイツェン」を飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 以前このブログで紹介した妙高高原ビールさんの『ピルスナー』ですが、ボヘミアンスタイルとして好みという事もあり、今回は調子にノッて!?妙高高原ビールさんの定番となる… -
- 2019/2/22
- 限定醸造ビール
『Y.MARKET BREWING』から限定醸造の「Anniversary WIPA(アニバーサリーWIPA)」を樽で飲みました~
こんにちは、こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、ちょっとブログアップが遅くなってしまいましたが、新工場の稼働を機に新たなビアスタイルの挑戦という事で、名古屋の 『Y.MARKET BREWI… -
- 2019/2/21
- 限定醸造ビール
【静岡】反射炉ビヤ:「玉響(たまゆら)Brut麦酒」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、静岡県は『反射炉ビヤ』さんから限定醸造の「玉響(たまゆら)Brut麦酒」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。ビアスタイルがBrut IPA(ブリュ… -
- 2019/2/20
- 限定醸造ビール
【滋賀】トゥーラビッツブルーイング:「ホワイトラビット金柑ウィット」を樽で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、滋賀県近江八幡市の『Two Rabbits Brewing』さんから「WHITE RABBIT KINKAN WIT(ホワイトラビット 金柑ウィット)」を… -
- 2019/2/19
- 限定醸造ビール
静岡県御殿場市の『御殿場高原ビール』から定番の「ピルス」を樽で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、このブログで初登場となる静岡県は御殿場市にある老舗のブルワリーさん『御殿場高原ビール』さんから定番の「ピルス」を樽で飲みましたので紹介したいと思います。ク… -
- 2019/2/18
- クラフトビール日記
サッポロビール『Innovative Brewer』からソラチエースを使った「ゴールデンエール」が2019年4月9日(火)に全国発売
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、以前からお伝えしてるように“ソラチエース”を使ったビール情報には興味津々のビアっぷるですが、今回はサッポロビールさんの『Innovative Brewer(… -
- 2019/2/17
- クラフトビール日記
クラフトビールと相性抜群『Sakura燻製工房 燻製ミックスナッツ』の魅力
こんにちはビアナビの管理人ビアっぷるです。 いつもはクラフトビールの事をブログに挙げてるこのビアナビですが、今回はクラフトビールに合う“おつまみ系”です。ええ、ビアっぷるはクラフトビールを飲む際に食事はしないがナ… -
- 2019/2/16
- 限定醸造ビール
【北海道】滝川クラフトビール工房:「空知エール」を樽で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 先日ご紹介した『空知ピルスナー』と同じ北海道滝川市にある『滝川クラフトビール工房』さんから、「空知エール」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。この空知エー… -
- 2019/2/15
- 限定醸造ビール
埼玉県の『SHIKI BEER(シキ ビア)』から「Saison Claassic(セゾンクラシック)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、久しぶりの登場となりますが埼玉県の志木市にある『SHIKI BERR(シキ ビア)』さんから「Saison Claassic(セゾン クラシック)」を樽で…
ピックアップ記事
- こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、神奈川県は茅ヶ崎市にある『Bar…
- こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、愛知県は名古屋市にある『Y.MA…
- こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、長野県は伊那市にある『Pecca…
-
2025/5/6
【長野】有頂天醸造:「ダラダラビルヨー」を樽で飲んでみました~こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、長野県は諏訪市にある『Wu cha… -
2025/5/5
【千葉】海岸醸造:「クリーム」を樽で飲んでみました~こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、千葉県は南房総市にある『Kaig…